2015年11月30日月曜日

西方キャラバン2015(出雲編)


温井スプリングスで心身を休めた後、
中国道→松江自動車 道→山陰道と走って日本海側までやって来ました。


大きな鳥居が見えてきました。
それをくぐると、、


さらに鳥居が見えてきます。


ここは、何処でしょう?


10月と言えば神在月(お祭りは旧暦なので11月)。
全国の神様がここ出雲に集います。一箇所で日本中の神様にお参りできてしまうお得な月なんですね(^^)/
あっ、一箇所だけ神様が来ていいない地方があったっけ。そこは、さあらが代理というこにしておきましょう(笑)


長〜い、参道を進みます。


この参道、本当に長いです。

途中にはウサギのオブジェがいっぱい。
出雲大社は大国主命をお祭りしているので、因幡の白兎に縁があるんですねぇ。

こちらは神様の乗り物、神馬さん。

手水、拝殿を通り抜け一番奥まで行くと本殿を囲む八足門まで来れます。
この門の内側にある本殿にお参りするには、拝殿でご祈祷の申し込みをしをすると中に案内をしていただけます。
もちろん、中に入らなくても門から中の本殿が望めますし、お賽銭箱もありますので門からお参りも十分できますよ。 ちなみに一般的には「2礼2拍手1礼」と言いますが、出雲大社の正式な参拝作法は「2礼4拍手1礼」だそうです。

よく観光パンフレットに写真があるのはこちらの大きなしめ縄。
これは隣にある神楽殿。
いや、さあらこれはリードじゃないし、首輪でも無いからね。

お昼は大社前のお蕎麦屋さんで、出雲蕎麦を頂きました。
こちらはテラス席があるので、さあら連れでも大丈夫。
右上の3段の割子が典型らしいです。左下は私好みの海苔満載のお蕎麦。
どちらも蕎麦の風味が楽しめる美味しいお蕎麦でした。

出雲大社はワンコだけでなく鷹揚で寛大な懐の深さを感じる神社でした。
ワンコもリードで大丈夫なようでしたが、粗相をして問題になっても困るのでさあらはカートで参拝しました。境内は全てバリアフリーなのでカートが便利ですよ。

出雲大社で元気を頂いたので、少しづつ東に戻ります。
夕方のお散歩は、途中のPAで。

さあらも、元気いっぱい♪
いつもよりハイスピードで散歩していましたよ〜。


なかなか遠くて足が向かなかった出雲大社ですが、今回ようやく行くことができました。
ここは遠くても一度はお参りしたいところですね。
一度はお参り、、と言えば、帰り道にもう一箇所ありますねぇ。
 そこも寄って行くことにしましょう。

少し東に移動します。


 


2015年11月27日金曜日

西方キャラバン2015(広島呉編)


西方キャラバンも序章を終え、いよいよ今回のメインの目的地に向かいます。

2011年の九州キャラバンでは、広島原爆資料館、長崎原爆資料館、鹿児島知覧平和記念館と周りましたが、このときはパスしてしまった場所が2箇所あるので今回はその1つをカバーしたいと考えていました。
広島を目的地にしたのは、その1つである大和ミュージアムを訪れるためでした。


ミュージアムの中には残念ながらワンコは入れません。
ですから、しっかり散歩して遊ばせたあとに、さあらには自宅(車)でお留守番をしてもらいます。

 このラブラドールのオブジェは、平城京キャラクターのせんとくんをデザインした籔内 佐斗司氏の作品。

海側の公園には綺麗なウッドデッキもあります。

ん?このウッドデッキ、、形が妙ですねぇ。
小高い展望台みたいなところに登ると、どうやらここが艦橋で、ウッドデッキは甲板、そして海の方にある突端が船首になっていました。ご丁寧に錨や、砲台まで用意してあるんですよ。


実物大の前部甲板の半分が作られているようです。

ということは船首もちゃんとあるのかな?

さて、、と。
たっぷり遊んだところで、ミュージアムに入場。
兵器の写真を載せるのは趣味ではないので、写真はこれだけでご勘弁を
今まで訪れたところは何処も戦争の悲惨さを訴え、日本人が戦争から何を学んだのか後世に必死に伝えようという気迫に満ちたものがありました。戦後生まれの我々としては、その日本人の記憶を継承していかなくてはならないと強く心を動かされたものです。一方で今回の大和ミュージアムはどうかというと、戦艦大和の技術力、その後の技術発展が目立つ展示が多く、ややもすると兵器産業や戦争による犠牲を賛美する内容なりかねないのが残念でした。もちろん、乗組員の遺書や日系アメリカン人の方の苦悩であるとかの展示もあり、展示が偏らないように配慮もされていました。また、館長がビデオメッセージで上述のような捉え方をされかねないが、感心を持ってもらうことが重要だと力説されていたのも印象的でした。

命と大儀を天秤にかける結論はもう出ていると思うのですが
人は都合の悪いことは忘れたがる生き物なのでしょうね

少々疲れたので、この日は車中泊ではなく
広島の温泉に泊まります。



宿に選んだのは「温井スプリングス」。
紅葉と自然の景観が素晴らしい(らしい)三段峡の近くにある温泉です。

こちらにはワンコOKの部屋があり、久しぶりに広〜い部屋でのんびりできます。


さあらも嬉しそうに室内を駆け回っていました。
お部屋は気に入って頂けたようです。
良かった良かった(^^)/

ちなみにワンコは食事処とベット&ソファーの上はNGになっています。

温泉もなかなか趣のあるいい温泉でした。
こうなると夕食も楽しみですね。
フレンチか和食のどちらかを事前に予約をしておくのですが、我々はフレンチを頼みました。

メニューを見ても想像がつきません(汗;)

とても良い素材を使っている上にシェフの工夫もそこかしこに感じられ、なかなか美味しいお料理でした。(この値段で頂けるのはお得かも,,) 意外に地味に見えるサラダも野菜が甘くて、プチトマトに至ってはこの季節なのに最盛期の我が家のトマトよりも糖度が高い。さあらママがコッソリさあらのお土産に持って帰っていました(^^)/

翌朝、、。
ベランダから見えるこの景色。
 素晴らしい眺めです。
正面には温井ダムのダム湖が見えます。

朝ごはんはバイキング。
第一ラウンドは和食であっさり頂きましたが、美味しかったので洋食で第二ラウンドもまわってきましたよ(笑)

朝のお散歩は、宿から至近の滝山峡記念庭園。
紅葉が始まったところで、いい眺めです。





ここで折り返しますが、まだまだ続きます、、。



2015年11月24日火曜日

西方キャラバン2015(宮島編)

倉敷からさらに西に向かいました。 途中、宮島SAで朝日が登るのを眺めながらさあらのお散歩です。
瀬戸内の景色ってなんだか落ち着きますね〜。

この日は安芸の宮島に行きます。

フェリーはJRと宮島松大汽船の2社が運行していますが、どちらもバッグインでワンコも乗船できます。大鳥居に近づくルートを通るかは便によって違うので時刻表をチェックしておくと良いですね。

安芸の宮島といえば勿論、厳島神社ですね。
解説は下の看板で省略(笑;)
到着した時は満潮の時刻で、大鳥居もすっかり水没中。

干潮時は砂浜を歩いて鳥居まで近づけるそうです。


ここも奈良に負けず劣らず神の使い(鹿さん)が幅を効かせていました。
写真撮影も慣れたものです(笑)

厳島神社もワンコはバッグインで入れますが、、、

満潮で床上浸水中で中に入れず、しばらく待機です。

水も引いたようで門が開きました。

鮮やかな朱色の建物が海上に建っているのは、不思議な景色ですねぇ。



厳島神社を拝観し表参道商店街に戻ってきました。
そこには、こんな大きなしゃもじが飾ってありました。

しゃもじは、宮島の名産品だったんですねぇ。

なので、しゃもじに写真をプリントするお土産もありました。

事前に用意がなかったので、ついさっき撮ったばかりの写真でプリントしてもらいました。
そして、広島といえば牡蠣も忘れてはいけませんね。
何店か店先にベンチを出しているお店があるので、さあら連れでも昼食を頂くのに困る事はありませんでした。

商店街では他にも紅葉饅頭を始め、食べ歩きできるものが沢山あるので、ついウマウマツアーになってしまうところでした。危ない危ない(^^)/

広島にはもう1日滞在します。